パンに合うレシピ
            
              
                2022.10.09
              
            
            【飛田和緒レシピ】かぼちゃグラタン
秋らしい季節になってきましたね。肌寒い日にはあったかいお料理が食べたくなります。
今回はハロウィンの季節にぴったりなかぼちゃを使ったレシピを紹介します!
材料を入れるだけ!絶品「かぼちゃグラタン」
頑張らないPoint!
グラタンといえばホワイトソースのイメージがありますが、カボチャを切って生クリームをまわしかけただけで出来上がり!
頑張らないレベル:★☆☆(とっても簡単!)
材料(2〜3人分)
- かぼちゃ 1/4個 500gくらい
 - コンビーフ 250gくらい
 - 生クリーム 150ml
 - バター 適宜
 - とけるチーズ 100g
 - パン粉 適宜
 
作り方
- かぼちゃはわたと種をのぞき、皮はところどころむいて、1センチ幅の一口大に切る。
 - コンビーフは缶から取り出し、1センチ幅に切る。
 - 耐熱の容器の内側にバターを薄く塗り、かぼちゃを入れ、かぼちゃとかぼちゃの間にコンビーフを詰める。
 - 生クリームをまわしかけ、チーズをのせ、パン粉をふる。
 - 200度のオーブンに入れて、10〜15分ほど焼く。
※温度や分数はお使いの機種によって調節してください。 
このレシピに合うパン
至福のクロワッサン
外はパリッとサクサク、中はしっとりとした焼きたて食感はパンドならでは。ふわっと香る芳醇なバターの風味をお愉しみください。
パン・オ・レ(4個入り)
地元の酪農組合から直接仕入れた新鮮な牛乳だけを使って焼き上げました。練りこんだ濃厚なフレッシュバターの香りがミルクの甘さを引き立てています。
飛田さんからのコメント
出来立てがおいしいので、保存せずに食べ切りたいものです。
どうしても残った場合はパンにはさんでサンドイッチの具にするのがおすすめです。コンビーフの味が濃いので、グラタンとしての味付けはなし。コンビーフとバター、チーズの塩分で仕上げます。
スタッフの感想
とても簡単なのに美味しい!分量を見なくても適当につくちれゃう(笑)一度作ったらハマる定番料理に決定!
プロフィール紹介
飛田和緒(ひだ・かずを)
雑誌やメディアで活躍する料理家。「常備菜」は料理レシピ本大賞(2014年)を受賞。昨今の作りおきブームの火付け役に。日常のごはんとして作りやすくシンプルな家庭料理に定評があり、「主菜」「野菜を食べるスープ」などの人気著書が数多くある。夫と娘の3人で海辺の洋館で暮らし、その土地の風土や素材と向き合いながら数多くの料理を編み出している。